日鉄鉱業株式会社

機械事業分野

樹脂焼結技術

樹脂焼結多孔体の無限の可能性を追求します

フィルタエレメントの外観

樹脂の粒子を三次元に絡み合った状態で焼結することで、多孔体を成形、製造する技術です。

概要

樹脂焼結多孔体をフィルタにした集塵機シンターラメラーフィルタは、これまで難しかった高捕集効率を実現し、さらに樹脂焼結体であることから耐薬品性に優れ丈夫で長寿命です。この大気浄化技術をベースに、現在、各種プラスチックの焼結多孔体の無限なる可能性を追い求めています。

特長

金属などに比べ軽く、錆びることもありません。また樹脂を選定することで「耐薬品性」「耐熱性」等の機能を付加することも可能です。

構造

樹脂パウダーを3次元構造により焼結させたものです。
3次元構造によりスポンジのように内部に空隙を多数持っており、この空隙をコントロールすることで、フィルトレーション等に利用します。

適用分野・用途 環境集塵・製品捕集

プラズマ技術

ガス成分・臭いを除去する、環境にやさしい技術です

対象の空気をプラズマ領域に曝すことで、除去効果を発揮します。

概要

粒子状物質や煙は、一般的なフィルタでの除去が可能ですが、ガス成分や臭いまでは除去することが出来ません。当社独自の電極で発生させた低温プラズマを使用することで、それらを除去する技術です。

プラズマ処理を行ったフィルタ
プラズマ処理を行わなかったフィルタ

特長

発生させた低温プラズマに悪臭空気を曝すことや、プラズマで発生したラジカル作用によって酸化・分解され、無害化処理を行います。また、一連の過程でガス状成分を液状化して、物理吸着がし易い状態に変化させます。

プラズマ技術でできること

《たばこ煙の脱臭》

プラズマにフィルタ・触媒を組合わせることで、たばこ煙に含まれている粒子状物質・ガス成分・臭いを除去し、臭いの気になる施設(喫煙スペース等)への適用が期待できます。

《ウィルスの除去》

プラズマに殺菌酵素フィルタ・触媒を組合わせることで、室内空気中のガス成分や臭いのほか、ウィルス・カビ・花粉を除去し、病院や公共施設などの室内空気の浄化への適用が期待できます。

適用分野・用途
  • 喫煙所:たばこ煙の脱臭・分煙
  • 病院・公共施設:除菌・脱臭・室内空気の浄化

乾式微粉分級技術

容易な粒度分布コントロールが可能です

従来の遠心式気流分級機とは異なり、コアンダ効果を利用した独創的原理をシンプルな構造にまとめ、同時3産物分級が可能な高性能乾式微粉分級機です。

概要

気流中の粒子の運動が各粒子のもつ慣性力と気流から受ける流体抵抗により、粒子の飛行軌跡がその粒径により異なることを利用して分級します。

特長

微粉、粗粉の同時カットが可能であり、シャープな粒度分布が得られます。また、構造がシンプルであり容易な耐摩耗対策が可能です。

エルボージェット分級機 仕様
型式 処理能力
[ kg/h ]
使用風量
[ m3/min ]
備考
EJ-LABO 1~5 2.0 自動制御
(カットポイント設定有)
EJ-PURO 3~15 2.7 自動制御
(少量生産向け)
EJ-05 10~70 4~6 以下、生産機
EJ-15 30~200 9~15  
EJ-30 60~400 14~24  
EJ-45 90~600 20~33  
EJ-60 120~800 25~42  
EJ-75 150~1000 31~51  
EJ-90 180~1200 32~54  
EJ-105 210~1400 41~69  
EJ-150 300~2000 58~96  

構造と原理

コアンダブロックと2本の分級エッジおよびGブロックを2枚のステンレス板で挟み込むのみのシンプルな構造です。

エルボージェット分級機構造図

エジェクター部で加速された原料粒子はフィードエアーとともに原料供給ノズルより噴出され、その噴流はコアンダ効果(噴流の一方に壁面を設けると、その壁面に沿って流れる)によりコアンダブロックの曲面に沿って流れようとします。

この時、原料中の各粒子は、粒子径(質量)によって各々異なる慣性力をもって分級機内に噴出され、微細な粒子は慣性力が小さい為、噴流とともに流れようとし、コアンダブロック曲面近傍に流れます。

一方粗い粒子は慣性力が大きい為、噴流の流体抵抗にうち勝ち、コアンダブロックより離れた位置を流れようとします。気流排気側に任意の位置設定できる分級エッジを設けることで、目的の分級産物を同時に得ることができます。

分級事例

ポリスチレンの分級事例
トナー粒度分布
粉砕カラートナー(ポリエステル系シアン)
  d50(Vol.) -4µm(Pop.%) +12µm(Vol.%)
分級前原料 6.36µm 41.1% 1.9%
製品M 6.28µm 11.1% 0.2%
適用分野・用途 トナー(粉砕トナー、重合トナー、カラートナー)、樹脂粉、樹脂ビーズ(PMMA)、電子・電池材料(半田粉、Mn酸化物、Ni粉、Li-Ni酸化物)、摩耗性原料(酸化セリウム、アルミナ、SiC)、異物除去
Page TOP