日鉄鉱業株式会社

地域社会との共存共栄

鉱山の操業をはじめとした各事業においては、その事業地域・地元との協力関係の継続が不可欠です。事業活動における現地雇用、現地調達により地域の発展に貢献するとともに、地域の方々との対話や、環境保全活動、地域イベントへの参加・協賛、事業所見学会の実施などの活動を通じた相互理解と信頼関係の構築により、地域社会との共存共栄を図っています。

パートナーシップ構築宣言

サプライチェーン全体の共存共栄と企業規模を超えた連携および振興基準の遵守による公平・公正な取引の実施を目的に、パートナーシップ構築宣言を公表しました。当社グループは取引先企業との信頼関係の強化による、より一層の付加価値向上を推進することで、新たなパートナーシップ構築を目指します。

パートナーシップ構築宣言

海外拠点での主な社会貢献活動実績

当社の連結子会社であるアタカマ・コーザン鉱山特約会社では、地域に根ざした事業活動を展開する企業として、社会的責任を果たすため、「コミュニケーション・地域関係部門」を設立し、幅広い社会貢献活動に取り組んでいます。
地域住民の生活向上を目指し、運転免許取得の支援や技術研修を通じたスキル向上、雇用創出に加え、インフラ整備や災害時の支援物資提供などを実施しています。また、教育機関との連携を通じて、次世代の人材育成や地域交流を促進しています。
今後も、地域社会との連携を深め、信頼関係をより一層強化していきます。

塗装研修の様子
鉱山見学の様子

現地雇用における貢献

当社グループのチリに所在する拠点(アタカマ・コーザン鉱山特約会社、アルケロス鉱山(株)、日鉄鉱チリ(有))では、現地雇用者を積極登用しており、部長級の上級管理職における現地雇用者の割合は47.1%となっています。また、課長級以上の管理職における女性の割合は15.1%となっており、女性活躍についても推進しています(2024年度実績)。

Page TOP