私たち日鉄鉱業株式会社は、石炭、鉄鉱石、石灰石など製鉄原料の総合開発と安定供給を目的として、昭和14年に日本製鐵株式会社(現 新日鐵住金株式会社)の鉱山部門が独立して設立された総合資源会社です。
良質な石灰石の採掘と供給を主な事業とする一方、多様な時代ニーズに応え、新規資源の確保・開発及び鉱山・地質コンサルティングなどを通じた鉱物資源の付加価値向上、周辺技術の開発や機械・環境関連事業を推し進め、鉱業の分野から産業と社会の発展に貢献しています。
また研究開発部門では、蓄積した独自技術をよりよい商品に活かすため、ユーザーのニーズや動向に応える商品開発を精力的に推進。外部からの技術導入や提携を積極的に組み合わせ、資源素材関連の製品開発と、環境関連の各種機械装置や水処理剤等の製品開発に成果を上げているほか、新規事業の柱となる新製品や新素材の研究開発及びエンジニアリングに、日々果敢に取り組んでいます。
研究開発部の活動内容
日鉄鉱業グループの研究開発活動、開発テーマ選定、開発計画策定、開発成果・実績の評価分析等
- 新技術、新規製品、新規事業等についての市場調査、企画立案、広告宣伝と研究開発情報の収集管理等
- 知的財産の取得、管理、活用と各種法令に対するコンプライアンス対応の推進、活動等
- グループ内の営業製品及び開発製品の品質管理、性能評価のための成分分析、各種試験及び改良開発、アフターサービス等
開発製品・技術
主な技術 | 開発製品名 |
---|---|
集塵技術 樹脂焼結技術 |
|
プラズマ技術 脱臭技術 |
|
排水・浄化技術 (凝集・沈殿・消臭性能) |
|
主な技術 | 開発製品名 |
---|---|
膜被覆技術 コーティング技術 |
|
粒子形成技術 | |
無機粉体 応用加工技術 (抄紙技術) |
|
超微粉分級技術 (慣性力分級) |
|